早速始まった慣らし保育。
1歳0ヶ月の入園となりました。
やっと、1人の時間が出来る!と始まる前からワクワクしていました。
子どもが泣いたらどうしようと思っていたら、案外泣きもせずすんなり馴染んでいて、それはそれで少し寂しいような気分になりました。笑
慣らし保育のスケジュール
- 1日目〜2日目 9:15〜10:15 (1時間)
- 3日目〜5日目 9:15〜11:15 (2時間)
- 6日目〜8日目 9:15〜12:30 (3時間15分)
- 9日目〜10日目 9:15〜お昼寝から起きるまで
- 11日目〜15日目 9:15〜15:30 (6時間15分)
最初の1週目は送り迎えの時間を考えると、自由時間は少ないです。
2週目後半でやっとガツンと自由時間を過ごせますよ!
3週目からは短時間保育で預かって貰えたので、最後の1人時間を噛み締めて過ごしました。笑
ちなみに、私の住んでいる地域では入園月の次月末までに仕事復帰をすれば良いので5月中旬まで育休を取りました。
勤務先も復帰時期の要望を聞いてくれたので助かりました!
慣らし保育中にやった事(ママ編)
実際、私が慣らし保育中にどんな事を紹介しようと思います!
せっかくの1人時間を満喫して尚且つ仕事復帰へのスムーズな流れを作れるような過ごし方をしました。
- 保育園の近所の空いているお店でお買い物
- 近くの喫茶店やカフェでモーニング
- 保育園付近の道路を下見しておく
- 家の掃除・片付け
- 仕事復帰で必要な物のリストアップ
- ドラマや映画を見る
- ウィンドウショッピング
- 病院に行く
- ただひたすらのんびりする
1・2時間の慣らし保育の日
最初は1・2時間程の慣らし保育なので、カフェでゆっくりしたり、近場で買い物や付近道路を下見くらいがオススメです。
送迎時間を考えると余裕があるわけではないので短時間で出来る事をするのが効率的です。
車での送迎だったので保育園の付近道路を確認したり、渋滞箇所を確認してましたね。
3時間以上の慣らし保育の日
3時間以上となると、家へ一旦帰る事が多かったです。
家の掃除や片付けをしたり、残った時間はただのんびりしてましたね。
仕事復帰するにあたり、妊娠前の勤務服が着れるかどうかの最終チェックや必要な服を買いに行った日もありました!
一番楽しかったのは、ただひたすらのんびりする事!
温かい飲み物を温かいまま飲みながら、静かな空間で自分の観たいドラマや映画をみたり、自分のペースで日常生活をするのが久しぶりで最高でした。
注意する事
1〜2時間の慣らし保育でも何が起こるか分からない!
いきなり保育園から連絡があっても良いような行動スケジュールにしておきましょう。
美容院は呼び出しがあった時すぐに対応できないので断念しました。
風邪をもらってくる可能性が高いので、昨日まで熱もなく元気だったのに次の日に突然熱を出すこともあります。あまり先の予定を入れるのは避けてほうが無難かもしれません!