【経験談】食べ物の好き嫌いいつまで続くの?3歳の好き嫌い事情とは【子供の偏食】

【経験談】食べ物の好き嫌いいつまで続くの?3歳の好き嫌い事情とは【子供の偏食】 育児
スポンサーリンク

離乳食が始まると、子供の食事内容問題って常にありますよね。

定期健診で、好き嫌いはありますか?と聞かれる事がありますが、一体どこからが好き嫌いがあるという状態なのかイマイチ分かりません。

2歳3歳から何でも食べて好き嫌いが無い子の方が珍しい?と思います。

我が家の好き嫌い事情を紹介します!

スポンサーリンク

離乳食〜完了食期

離乳食を始めた時から、量はある程度食べるのですが味や食材の好みがはっきりしていました。

食べる食材

  • 白ごはん(おかゆ)
  • うどん
  • 食パン
  • トマト
  • じゃがいも

好んで食べていたのはこのくらいです。

他にもアレルギーを確かめながら一通りの食材は食べさせてみましたが、好んで食べてくれる物は少ないです。

たまにしらすをすり潰したり、ひき肉をすり潰したりしていましたがあまり進まなかったですね。

ベビーフードも食べてくれなかったので、出先や何も無い時に頼れるものが少なく、バナナはいつも持ち歩いてました。

ごはんやうどんといった炭水化物はよく食べていたので、他の食材を口にしなくてもあまり気にしていませんでした。

1歳〜2歳

1歳から保育園に行き始めたので、1日の1食分用意しなくていいのは楽でした。

保育園だとどんなメニューでも食べていたようですが、家では相変わらず好き嫌いはありました。

野菜はトマトかアボガドのみ、肉は基本的には食べず、食べたとしても唐揚げくらいでした。

あと食べるとしたら、コロッケ、アンパンマンカレー、焼き鮭、納豆でした。

困ったらご飯とカレーやご飯と納豆の組み合わせが多かったですね。

3歳

大きく食事内容が変わってきたのは3歳になってからです。

3歳過ぎたくらいから、今までは見た目だけで食わず嫌いしていた料理や食べ物に興味を持つようになりました。

唐揚げなど鶏肉は食べていたのですが、ハンバーグや豚や牛肉の炒め物や煮物は全く食べていませんでした。

ある日突然、私が夜ご飯を作っている隣に来てこれ食べてみたいと言ったときに、心の中でチャーンス!と思いましたね。

豚肉を塩麹に漬けていたものを焼いていたのですが、食べてみて美味しかったようでそこから食わず嫌いの肉料理に興味を持ちとりあえず食べてみるようになりました!

もしかする、肉を噛み切れるくらいの顎の力が付いたからというのも食べるようになった理由の1つかもしれません。

野菜

相変わらずザ野菜!という見た目の緑色の野菜はあまり食べようとはしませんが、肉じゃがの玉ねぎやにんじんは好きなので味が美味しいと分かれば段々と食べれる野菜も増えていくかなあと思っています。

私自身も、ピーマンや茄子は嫌いで高校生になって美味しさが分かって食べれるようになったので野菜に関してはそこまで気にしていません。

親の心構え

そもそも離乳食期から娘の場合は、好き嫌いはあるけど食べないという日はありませんでした。

好き嫌いや偏食があると、食べるか食べないかになりがちですよね。うちは食べるけど好き嫌いがあるパターンでした。

食べる量は十分だったので、そこまで偏食無くまんべんに色んな食材を食べさせなければならない!とは思っていませんでした。

量は食べるので、多少偏っていてもまあいいかと思えたのかもしれません。

子供の食べてみたい!という気持ちになるフェーズがくるまで気長に待ってみましょう!

親が無理やり食べさせるよりも、子供自身が興味を持つタイミグで食べる方が心が疲れないかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました