1歳0ヶ月だと、下着もセパレートになりロンパース卒業の月齢ではないでしょうか。
保育園に行かせていると、0歳の時からセパレートが多いですよね。
標準のサイズ表と実際のサイズでは違いがあるので、何サイズを買えばコスパが良いのかまとめてみました!
1歳0ヶ月入園時で76cm、10kg少し大きめでぽっちゃり体型の娘のサイズを参考に紹介していきますよ。
身長 | 体重 | |
1歳0ヶ月 | 76cm | 10kg |
1歳11ヶ月 | 86cm | 12kg |
下着
下着は80サイズ、90サイズ、95サイズを買いましたが、ワンサイズで1年間は厳しい印象です。
1歳0ヶ月〜1歳7ヶ月まで・・・80サイズ(半袖・タンクトップ・キャミソール)
1歳8ヶ月〜1歳11ヶ月まで・・・90サイズ(半袖・長袖)
2歳0ヶ月・・・95サイズ(半袖)
90サイズを買えば1年通して長く着られるのではないでしょうか?
下着の種類がキャミソール、タンクトップ、半袖、長袖と有りますが、半袖が年中着れて保育園NGにも引っかからないので90サイズの半袖はマスト!
キャミソールや長袖を禁止している保育園もあるので、不明な場合は通っている保育園へ確認が必要です。
保育園がキャミソールや長袖を禁止していないのであれば、キャミソール、半袖、長袖だけで良いです。保育園に置いておく予備枚数を含めてそれぞれ5枚ずつあればGOOD!
娘が通っている園では下着に関してNGはないので、私の独断で選んでます。
上の服(Tシャツ等)
基本的に春秋は薄手の長袖〜半袖、夏は半袖やノースリーブス、冬は厚めの長袖で揃えます。
冬は裏起毛禁止や長袖の下着禁止の保育園もあるので要注意!
特に冬は室内の暖房がしっかり効いているのであまり厚着はさせません。
サイズと枚数
上の服のサイズは、メーカーやブランドによっては同じサイズ表記でも若干サイズ感が違うので、子どもの体に当てて確認する事をオススメします。
1歳0ヶ月〜1歳4ヶ月まで・・・80サイズ
1歳5ヶ月〜1歳10ヶ月まで・・・90サイズ
1歳11ヶ月〜・・・95サイズ
下着と同様で90サイズが1年通して着れます。娘は体型がぽっちゃりなので80サイズだとジャストサイズすぎるメーカーもあり、割とすぐに90サイズへ移行しました。
なんで80サイズ買ってしまったの?
1歳は80サイズという情報を信じ過ぎていて何も考えず買ってしまい、案の定すぐサイズオーバー。
保育園に置いておく予備と1日何枚か着替えたりするので、7枚〜10枚あると安心です。
夏だと汗をかく事も多く着替えの回数も増えるので、洗濯機の回すタイミングや回数を考えて枚数を揃えるのが◎
特に梅雨の時期は洗濯物が乾きにくいので枚数があれば安心!
手書きで名前を書かずにお名前シールを貼った方が楽だし分かりやすいですよ!
下の服(ズボン)
ズボンは丈の長さが重要なので選ぶポイントがいくつかあります。丈が長いと転ぶ危険性があるので要注意!
4月入園後すぐトイレトレーニングが始まる場合もあるので、子ども自身が自分で脱ぎ履き出来るようにタイトなタイプはやめておきましょう!
サイズ
ズボンは長く使いたいなら、ワンサイズ大きい7分丈がおすすめ!
80サイズの10分丈がぴったりサイズとするならば、90サイズの7分丈を買うべき。
最初は10分丈として履いて、そのうち身長も伸びてくるので自然と7分丈になります。
夏でも膝が出る短いズボンが禁止されている保育園もあるので、夏服を揃える前に保育園に確認すると良いです。
- 春秋冬・・・7分丈〜10分丈
- 夏・・・2分丈〜5分丈
保育園に置いておく予備と1日何枚か着替えたりするので、7枚〜10枚あると安心です。春秋の気温が良い時は野外活動が多くなるので、枚数のサイクルが早いかもしれません。