【保育園・幼稚園】ママ友関係が面倒なんてありえない!?そもそもママ友が出来ない理由【ワーママ】

【保育園・幼稚園】ママ友関係が面倒なんてありえない!?そもそもママ友が出来ない理由【ワーママ】 育児
スポンサーリンク

ママ友関係って面倒くさそう…

あんまり関わりたく無いなあと思っている方多いですよね。

実際はそんなに絡みが無い事の方が多いですが、、、

保育園と幼稚園でのママ友関係を紹介します!

スポンサーリンク

保育園のママ友

1歳から小規模保育園に通っていましたが、連絡先を交換する程の仲になるママ友は居ませんでした。

理由

  • そもそも送迎時に会わない
  • 送迎時に会っても立ち話をしない
  • 仲良くなる程話す時間もない

小規模保育園なので人数自体が少ないです。尚且つ、送迎時に他の保護者の方と時間帯が被る事も少ないです。

会ったとしても挨拶くらいで終わる事が多いですね。

朝はみんな出勤前急いでいるし、帰りは早く家に帰って家事や用事を早く済ませたいのもあり、お迎えへ行ってもササッと帰っちゃいます。

運動会や発表会などの行事でも、夫婦やおじいちゃんおばあちゃんと来ていると中々ママだけで話すタイミングがありません。

幼稚園でのママ友

3歳(年少)から、幼稚園に転園しましたが保育園時代とほぼ同じような状況です。

むしろ、共働きで幼稚園に行かせていると保育園の時より他の保護者に会いません。

理由

  • 通園方法が様々だから
  • 預かり保育を利用する人が少ない

私は車通勤なので送迎も車なのですが、幼稚園だとバスや自転車送迎の方が圧倒的に多いです。

幼稚園だと共働き世帯も少なく、預かり保育を利用する子供の割合も低いので、送迎時に他の保護者に会う事は少ないです。

どちらにせよ、ママ友を作るまでがそんなにチャンスがないので世間的に言われているザ・ママ友のような事件は起きません。

ママ友が居なくても困らない

ママ友が居なくても特に困りません。

ママ友は出来なくても、送迎時に会う保護者の方とは顔見知りになるのでその場その場で挨拶をしたり軽い会話をしたりする事はあります。

困らない理由

  • 知りたい事があれば幼稚園に聞くのが手っ取り早い
  • 会社に先輩ママがいる

ママ友が欲しい人は…

  • 逆にママ友が欲しい人は
  • どんどん話しかけてみる
  • 1人で居る

転勤などで各地を転々としている方だと、なかなか友達自体作るのが難しいですが、知り合いや顔見知りの人が居る方が生活しやすいです。

どんどん積極的に話しかけてみるといいです。

特に1人で居る人だと話しかけやすいですよね。

私も1人で行事に参加している時は、話しかけられたり挨拶をされる事が多いですが、夫といるとそうはならないので、1人で行事に参加する方がママ友関係の幅が広がるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました