テレビにあまり興味が無い子供は家で何して遊んでいる?

テレビにあまり興味が無い子供は家で何して遊んでいる? 育児
スポンサーリンク

家にいるとテレビを付けたがる子供や、あまりテレビに興味が無い子など様々なタイプの子がいますよね。

テレビよりYouTubeが好きな子も多いのではないでしょうか?

テレビを付けているけど、あまり興味が無い子は家で何をして遊んでいるか気になりますよね。

スポンサーリンク

テレビに興味がない?

興味が無いといっても、全く見ないわけではありません!

好きなアニメを見ていてもずっと集中して見ているわけでは無く、途中で違うおもちゃや遊びを始める事が多いです。

途中で見るのをやめたり、もう見ないと言ったりするのでそこまで執着していないのかなあと思う程度です。

家に居るときにテレビを付けてないからでは?と思うかもしれませんが、逆に家に居る時は常についてます。

あまりテレビに興味が無いと考えられる理由は

  • 他に楽しい事があるから
  • 親がそもそもテレビを注視して見ない
  • 家に居る時間が少ないから
  • 好きなアニメを見る時間を別で確保している

テレビを見るより他に楽しい事があるというのが大きな理由かもしれません。

我が家ではテレビを常に付けているのですが、親も注視してみている時間は短いのでその影響もあるような気がします。

平日は預かり保育有りの幼稚園なので、そもそも家で過ごす時間が長くありません

なおかつ、お風呂から出て寝室に行くまでは好きなアニメを見てOKというルールにしているので我慢させているわけではありません。

寝る前にテレビを見させるのは良くないのですが、我が家はこの時間帯でしか難しいので仕方ありません。

我が家の遊び道具

では、何をして遊んでいるのでしょうか?

我が家の場合は

  • 折り紙
  • ぬりえ
  • オリジナル図画工作
  • アンパンマンのおもちゃ
  • こどもちゃれんじのおもちゃ

大体遊ぶ物や好きなものは決まってますね。

幼稚園に通い始めてから、折り紙やぬりえペンで何かを書いたり紙を切ったりのりで貼り付けたりする事に興味を持ち始めたので、図画工作系が多いです。

折り紙やはさみ、のりなどの用具は子どもが自分で使ったり片付けれるようにしています。

マスキングテープもよく使っているので、常に家にストックしています。

工作系だけでなくアンパンマンのおもちゃでも遊びます。

今ハマっているのはこちらのブロックです!

こどもちゃれんじも1歳8ヶ月の頃から始めていて、毎月月齢にあったワークや絵本知育おもちゃが届くのでお気に入りです。

2歳まではおもちゃの要素が強かったのですが、3歳になってからは「あいうえお」や、数字が覚えれるような知育要素が多いおもちゃが届くのでかなりオススメです。

タイトルとURLをコピーしました