よだれかけ(スタイ)は、出産準備で買ったり、出産祝いでもらったりするので何枚か持っている事が多いですよね。
最近ではオシャレなものや、可愛いものもあるので服のコーディネートの1部として楽しめます。
プレゼントで贈ったり、貰う事も多いアイテムですが、よだれかけ(スタイ)って結局使うのでしょうか?
自宅保育ではあまり使っていなかったけど、保育園に入ってから使うようになった!という我が家の経験を紹介します。
よだれかけ(スタイ)の使用期間
赤ちゃんってよだれかけを着けているイメージがありますよね。
私は窒息が怖くて、新生児〜生後2ヶ月の頃は首周りや口周りのあまり余計な物を着けたくなくてよだれかけは使用していませんでした。
ミルクの吐き戻し対策は、授乳後にガーゼやタオルを添えるだけにしていました。
寝返り〜離乳食始める頃によだれが垂れる事が多くなってきましたが、気になった時にタオルで拭いていた程度で、外出時のみよだれかけ(スタイ)をつけていました。
実際、夏だと首周りが暑そうで、よだれより暑さの方が気になっちゃうかな。
生後10ヶ月頃〜1歳0ヶ月になるとよだれが気になる事が少なくなりました。
なのでこのまま使わなくなるのかな、、、と思っていましたが、保育園入園後(1歳0ヶ月〜2ヶ月)に、先生から最近よだれが出るのでよだれかけを何枚かお願いします、と言われたので3枚(予備含む)程度毎日持っていくようになりました。
結局1歳6ヶ月頃までは保育園で使ってました!
家ではほとんどつけてなかったので、自宅保育だったらそこまで必要じゃないのかも?
よだれかけ(スタイ)の選び方
デザイン重視で選ぶのか、機能性重視で選ぶのか様々ですよね。
スナップボタンやマジックテープになっているの方が、付けやすいし外しやすいので紐系で結んで留めるタイプは選びません。
可愛いデザインですが、生地が少なめで薄い物だとすぐ濡れてしまい、交換枚数が増えるのであまりオススメはしません。
定番なデザインや形で、生地もガーゼかタオル生地になっている方が断然オススメです!
自宅で使うのであれば何でも良いですが、保育園で使うのならばデザインより機能性重視で選びましょう!
よだれかけ(スタイ)の必要枚数
出産祝いで3〜4枚もらっていたのと、知り合いからお下がりで5〜6枚もらっていたので自分自身では購入しませんでした。
保育園に通っている場合でも予備含め合計10枚もあれば十分です!
ちょうど10枚セットでU型の6層ガーゼタイプなので、これを買ってしまえば十分ですね。
デザインも可愛くて機能性もバッチリなのでオススメです!