最近はバザーのない幼稚園や保育園も多いのではないでしょうか?
その一方で、バザーを開催している園もまだあります。
初めてバザーを経験する人は、バザーは何を持っていけば良いの?いつから準備しておけば間に合う?と疑問に思いますよね。
バザー開催のある幼稚園でオススメのバザー提出品や準備期間を紹介します!
バザーに何を持っていく?
バザーに行った事が無い人は、何を持っていけば良いか想像がしづらいですよね。
大体、幼稚園や保護者会からバザーについてのお知らせが来ると思いますが、私が経験したバザーを元に紹介していきます。
まず最低限頭に入れておくことは、
1家庭で用意する個数や種類
娘の通う幼稚園は1家庭4点以上が基本でした。
用意する品物はこちらです。
- 献品
- 手芸品
- リサイクル品
献品
- 洗剤セット
- お皿
- タオルセット
- ベビー用品のギフトセット
- ふとんセット
- コーヒーセット
いわゆるギフトで贈ったり貰ったりするような綺麗な箱入り商品です。
粗品や社名入り品はNGで、ある程度ボリュームのあるギフトセットが良いです。
最近は特定のギフト商品を贈るというより、カタログギフトを贈ってその中から選んでもらう方が多いので中々ギフトセットってもらわないですよね。
なのでいきなり言われても中々4点も家から出てきません。
それぞれの実家に聞いてみても良いかもしれませんが、遠方だと難しいですよね。
そんな時はネットでコスパの良いギフトセットを買ってささっと準備完了です!
洗剤セットやタオルセットは値段もお手頃である程度ボリュームがあるのでぜひチェックしてみてください!
手芸品
- 幼稚園規定サイズのサブバックや靴入れ袋
- 弁当袋やランチョンマットのランチセット
- ポーチ
- ティッシュケース
- 刺繍入り靴下
幼稚園で使うサブバックやお弁当セット、靴入れ袋など幼稚園規定サイズの手芸品が多かったです。
ヘアゴムや袋系の1つが小さい物は何個かで1点といった計算になるので、大きい手芸品を必要個数作るか、小さい手芸品をたくさん作る方が良いのかは好みです。
リサイクル品
使わなくなった幼稚園規定の上靴や制服、通園カバンなどを提出している人もいました。
すぐサイズアウトして使わなかったわりと綺麗な物を持っていくといいかもしれません。
リサイクル品は提出点数に加算されませんでした。
いつから準備する?
入園した後に年間行事表を貰いますよね。
先にバザー開催日がいつなのかを確認しておきましょう!
開催日の1、2ヶ月前には提出期限が来ると思うので、遅くとも開催日3ヶ月前には準備を始めた方が安心です。