子供の歯ブラシはすぐボサボサに広がりますよね。
気にするとキリがないし、気付けばすぐ広がっているのでわりとそのまま使っていることも多かったりします。
我が家の歯ブラシ替えのタイミングや、ストック本数を紹介します!
歯ブラシが広がる理由
子供の歯ブラシってなぜあんなにも早く広がってしまうのか不思議ですよね。
考えられる理由としては、噛んでしまうのが1番の原因では無いでしょうか。
歯ブラシをしている姿を見ても、磨いている時もあれば噛んで口の中に入れているだけの時もよく見られます。
歯ブラシの毛がボサボサで広がっていると、大体反対側のプラスチックにも歯形が付いています。
替えるタイミング
我が家の家で使う歯ブラシを替えるタイミングの目安は新しい歯ブラシに替えてから1週間です。
え、早い?でも、2歳3歳は特に広がりやすいかも?
下手すると、新しい歯ブラシに替えても3日くらいでもう広がり始めるんですよね。
さすがに3日で新しい歯ブラシに替えていると毎月何本も必要になるので、1週間は使いたいです。
平均すると1週間〜10日目安で月に3本くらい替えています。
幼稚園でもお昼ご飯の後に使いますが、月に1本替える程度です。平日のお昼しか使わないので、家で使うよりは使用頻度も使用時間も短いため替える頻度もさほど高くありません。
ストックの本数
家で使う用と保育園や幼稚園で使う用で最低でも2本は必要になります。
我が家では、家でも幼稚園でも同じ種類の歯ブラシを使っているので、色違いで5本は必ずストックするようにしています。
歯磨きイヤイヤ時期をアンパンマンで乗り越えたので未だにアンパンマンの歯ブラシをヘビーユーザーしています。
こだわりのない子供や、とにかくコスパ重視ならばこちらがおすすめです!